MENU

流体力学を中心とした流れや情報の可視化,そして生物の優れた機能を模倣し,ものづくりに活かすバイオミメティクスを研究テーマとして取り組んでいます.

例えばスポーツ流体の分野や生物の形と機能の解明といった事柄について調べています.

What’s new

 

  • 2023/8/10: 2023/8/8~10に小樽で開催された第51回可視化情報シンポジウムで杉山和輝さん(D2)がベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
  • 2022/9/23: 2022/9/11~14に富山大学で開催された日本機械学会 2022年度 年次大会で安井(M2),近藤(M2),難波(M1)が発表
  • 2022/9/23: 2022/8/7~10に工学院大学で開催されたPSFVIP13で難波(M1)が発表
  • 2022/9/23: 2022/8/8~10に工学院大学で開催された第50回可視化情報シンポジウムで杉山(D1),安井(M2)が発表
  • 2022/9/23: 2022/7/11~16にポルトガルで開催された12th SIS-Symmetry Congressで杉山(D1),石崎(M2)が発表
  • 2020/9/26: 2020/9/24~26にオンラインで開催された第48回可視化シンポジウムで山田(M2),橋詰(M2),遠藤(M1)が発表
  • 2019/11/9: 東洋大学で川越キャンパスで開催された理工学フォーラムで宮地(M2),小峰(M2)が発表
  • 2019/11/7: 愛知県豊橋市で開催された第17回流れの夢コンテストで平藤(B4),八木(B4),藤沼(B4)のグループが一樹賞を受賞
  • 2019/11/7: 愛知県豊橋市で開催された日本機械学会 第97期 流体工学部門 講演会で宮地(M2),小峰(M2),橋詰(M1),山田(M1),遠藤(B4)が発表
  • 2019/8/2: サンフランシスコで開催されたAJK2019で宮地(M2)が発表
  • 2019/7/27: 京都大学で開催された可視化情報シンポジウム2019のアートコンテストで遠藤(B4)が大賞を受賞
  • 2019/7/27: 京都大学で開催された可視化情報シンポジウム2019で小峰(M2),橋詰(M1),山田(M1)が発表
  • 2019/2/22: 東洋大学工業技術研究所・生体医工学研究センターシンポジウムで宮地(M1),小峰(M1),橋詰(B4),山田(B4)が発表
  • 2019/2/13: B4の11名が卒業研究発表
  • 2018/11/30: 室蘭で開催された第16回流れの夢コンテストで相澤(B4)が発表
  • 2018/11/30: 室蘭で開催された日本機械学会 第96期 流体工学部門 講演会で宮地(M1),小峰(M1)が発表
  • 2018/9/14: 明治大学リバティータワーで開催された可視化情報シンポジウムで宮地(M1),小峰(M1)が発表
  • 2018/8/29: イノベーションジャパン2018で窪田が競技用国産カヌー(水走)を展示
  • 2018/7/1: ミュンヘンで開催されたICEFM2018で宮地(M1),小峰(M1)が発表
  • 2017/4/1:バイオメカニクス研究室立ち上げ

PAGE TOP